ロシアではうまくいっているらしい

Intelの内蔵WiMAXカード5150で接続する話の続き。うろうろ検索していたら、Yota WiMAXでの成功例があった。

http://community.livejournal.com/yota_ru/270575.html

ロシア語だが、EEEPCでmini PCI expressスロットにUSBの配線をハンダ付けするとかやってること自体は私とほとんど同じ。唯一の相違はYotaの配っているソフトから

NDnSDefaultSetting*.xml

というファイルを抽出して利用しているあたり。LinuxのソースだけだとNDnSとは何のことかすら情報が欠けていてわからないのだが、「WiMAX SDK API」(Intel WiMAXドライバーのインストーラーにPDFファイルが埋まっている)によると"Network Detection and Selection"だそうな。つまり、ネットワークを検出して選択するための情報が入っているらしい。

UQの場合も何か設定が必要なのだろうか。